公園 【子育て/お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その7:名古屋市戸田川こどもランド) 今回は戸田川こどもランドにお邪魔した。遊具や建物やトイレは比較的新しく、おしゃれなママ達や学生グループも多い。言葉にしづらいが、垢抜けた公園って感じ。そのためかなり人が多く、自分にはもう少し古くて閑散とした日陰の多い公園が似合っているなぁ... 2021.03.15 公園子育て
公園 【子育て/お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その6:愛知県西尾市 愛知こどもの国) 今回お邪魔した”愛知こどもの国”は名古屋からだと結構距離があり、行くなら朝一からお弁当を持って行くような遊園地的な公園(公園的な遊園地?)だった。 ざっくり言うと”無駄に広い” ”古い” ”田舎”の遊園地で、万人受けはしなさそうだが... 2021.01.17 公園子育て
公園 【子育て/お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その5:名古屋市 牧野ヶ池緑地) 今回お邪魔した公園は、牧野ヶ池緑地(わいわい広場)さん。 牧野ヶ池緑地は中にゴルフ場(愛知カンツリークラブ)まであるかなり広い公園だが、遊具は少なめ。自然を楽しむにはもってこいだが、手ぶらだと子供がすぐに飽きる可能性大。我が... 2021.01.07 公園子育て
公園 【子育て/お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その4:一宮地域文化広場 フィールドアスレチック) 一宮地域文化広場は公園というより、”いろいろな子供向けの施設”が合体したよく分からない広場だった。 いろいろな設備とは、フィールドアスレチック・プール・プラネタリウムと、小学生以下の子供向けの設備で、無料〜数十円で利用できる... 2020.12.09 公園子育て
公園 【子育て/お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その3:海南こどもの国) 秋なので、毎週どこかしらの公園に出かけざるを得ず、しかも新しい公園を求めるもんだからどんどんネタ切れになる。しょうがないので高速道路まで使って、ちょっと足を伸ばして愛知県弥富市の「海南こどもの国」なる公園へ行ってみた。行く公園行く公園、全... 2020.11.01 公園子育て
公園 【子育て・愚痴】子供から「一緒に○○しよ!」と誘われたら 毎週、週末になると子供から何度も言われる。 「パパ一緒に遊ぼ!」「一緒にLEGOしよ!」「戦いごっこしよ!」「ポケモン探ししよ!」 その度に、まず最初に思うのが(面倒臭い)だ。 (子供だけで遊んでくれよ)(パパが読みたい... 2020.10.27 公園子育て
公園 【子育て・お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その2:モリコロパーク) 今週末は土曜日が雨だったので、1日中家で過ごしたストレスを発散すべくモリコロパーク(愛・地球博記念公園)にお出かけ。 モリコロパークは何度も来ているので目新しさは無く、子供の反応もイマイチだ。でも期間限定イベントのリアル謎解きゲーム... 2020.10.22 公園子育て
公園 【子育て・お出かけ】子供と出かけて良かった公園(その1:四季の森) 「休日、子供とどこへ行くのか」これは毎週の家族の悩みどころだと思う。ショッピングモールは密になるし、お金かかる所にはそう何度も出かけられないし…その点公園は万能で一般家庭の強い味方だ。今まで数えきれない公園に出かけてきたが、これからはこう... 2020.10.16 公園子育て
子育て 【実際に使ってきた!】幼稚園児〜小学校低学年にオススメのおもちゃ 子供は親と遊びたがる。親だって子供と遊ぶのは楽しいけど、毎日何時間も「ごっこ遊び」や「おままごと」に付き合ってあげられるか?答えはNOだ。自分だって大人の漫画やゲームしたいのだ。 とは言え、TVや ipad やゲーム機を延々使わせる... 2020.08.24 子育て暮らし未分類
子育て 【子育て ストレス】コストゼロで今すぐ誰でも出来る、子供へのイライラを消す方法 息子がいつものように暇だと言うので「じゃあパパのいいところを10個書いてよ」と言って見たら本当に書いてくれて嬉しかった話。そして自分も息子のいいところを書き出して見たらイライラが消えた話。 いくら可愛い息子や娘もいつでも全力で愛せる... 2020.08.14 子育て